目次
西洋人からみた日本語
わたしの方法
日本語の表現と発想
言語と文化
「感覚的」な理解
日本語のむずかしさ
志賀直哉とわたし
わたしの読み方
「私小説」を読む
日の目を見なかった最初の作品
名文の条件
外国人の会話、日本人の会話
無駄の問題、内容の問題
人は主にして、我は客なり
初めに言葉ありき
わたしの小品
『ラガナ一家のニッポン日記』の苦労
日本語のパターン
外国語語でものを書く
西洋人の感覚、日本人の感覚
日本語の論理性
「はい」はイエスかノーか
読者からの手紙
日本語の文法構造
外国人の語感、日本人の語感
正しい日本語と正しくない日本語
誤字の深層心理
日本語の多様性
-
- 和書
- 池田家の人々



