目次
第1章 処置(一般処置;救急処置 ほか)
第2章 リハビリテーション(心大血管疾患リハビリテーション科;脳血管疾患等リハビリテーション科 ほか)
第3章 生体検査(呼吸循環機能検査等;超音波検査等 ほか)
第4章 注射(皮内、皮下及び筋肉内注射;静脈内注射 ほか)
著者等紹介
谷昌尚[タニマサヨシ]
1967年5月東京大学医学部医学科卒業。1972年4月東京大学医学部第1外科入局。1980年11月国立病院医療センター外科技官。1989年4月国立病院医療センター第2外科医長。1993年10月組織の改変に伴い国立国際医療センター第3外科医長(筑波大学医学部外科講師、東京女子医科大学内分泌外科講師兼務)。2004年3月共立女子短期大学看護学科教授・看護学科長(10月退職)
寺島裕夫[テラシマヒロオ]
1981年3月東京大学医学部医学科卒業。1985年10月東京大学医学部付属病院第1外科入局。1985年7月東京大学医学部第1外科助手。1989年4月米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校外科研究員。1991年7月都立老人医療センター外科医員。1992年7月大森赤十字病院外科副部長。1998年2月国立国際医療センター第2外科医長。2004年10月国立国際医療センター第3外科医長オルヴ,ニルス・ゲラン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



