国宝 一遍聖絵の全貌

個数:

国宝 一遍聖絵の全貌

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862151926
  • NDC分類 721.2
  • Cコード C1021

目次

総論『一遍聖絵』の中世
1 聖絵の魅力を語る
2 聖絵と一遍をめぐる世界(『一遍聖絵』の一断面;社寺参詣曼荼羅としての一遍聖絵;絵師が建てる建築;一遍とその一族;新宮と中世の港町;鎌倉南北朝期の一遍時衆と別時念仏;歓喜光寺と玉章地蔵;柳宗悦と一遍)

著者等紹介

五味文彦[ゴミフミヒコ]
1946年生まれ。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アメヲトコ

7
2019年4月刊。2015年の「国宝 一遍聖絵」展開催を機に企画された一遍聖絵に関する論集で、聖絵の描写の問題について対談形式で語る前半部と、個別論考の後半部から構成されています。リアルにして作為的でもある聖絵は一筋縄ではいかず、とくに冨島論文で指摘される建築の描き直しの問題が面白いです。2019/04/29

イツシノコヲリ(丹波國)

4
前半は五味先生と冨島先生による座談会で後半は様々な分野の論考となっている。この絵図の建築はリアリティーがあたって信憑できそうだが、細かく分析すると構造的におかしな部分が散見され、書き直された部分があるという。建築史における絵図の扱い方については難しいものだと感じた。高野山の壇上伽藍と奥の院の位置関係が実際のものと異なるなど多くの謎があることも分かった。また鋤柄俊夫氏の「新宮と中世の港町」は、新宮下本町遺跡(城下町遺跡)の発掘調査の成果や熊野参詣道、寺の分析から中世港町である新宮津を明らかにしている。2022/12/17

もるーのれ

1
一遍聖絵は、日本中世でも屈指の美術品であるとともに、中世史の史料としても有用。京博で一挙公開された時に目を奪われた。本書でも、様々な立場の研究者が、前半では対談を、後半では論考を展開しており、引き出される歴史情報の膨大さには感心するばかり。特に印象深かったのが、建築史の知見からの論考である。下絵まで書いておきながら、建物や人物の描き直しが結構な数見受けられるというのが驚きであった。2019/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13647078
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。