本の雑誌 〈第40巻9号(2015 9)〉 特集:書き出し一行の誘惑!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860113490
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

53
しまった!いままで読んだ本の書き出し一文データベース作っておくべきだったな・・・2015/08/12

スノーマン

23
特集は『書き出し』おすすめバシバシ書いてある帯ではなく書き出しを読んで『お、これは面白そう』と引き込まれる本も確かにある。角田光代さんも、書き出しに幼少の頃から心を砕いていたんだなぁと微笑ましい気持ちになった。ちょうど夏休み。息子の読書感想の書き出しは、やはり『ぼくは』だった(笑)あざとさ狙って奇抜な始まりにしなくても、もう少し工夫したほうが良いんやろうね。着せ替えの手帳も無事『銀行でお金貸してもらえそうな社長』に。さりげなく素敵な男性の装いって本当難しい。オシャレ(すぎる)男性みんな苦手だったんだ(笑)2015/08/15

白玉あずき

20
池袋のリブロ閉店とは・・・・ それなりの思い出もあり暫し茫然。多くの読書人を抱える東京でさえそれでは、ど田舎の書店が次々消えていくのも当たり前。寂しいなあ。「未読の悪魔はどれくらいで憑りつくか」積読のまま重ねた本は、30日くらいで腐ってしまう(読まれることがなくなる)との結論。おかしいやら 疚しいやら・・・・いや20年越えで読んだ本もあるんだぜ、どうだ! そろそろ「老後の楽しみのため」という言い訳も通用しなくなって単なる依存症だとばれた現在、何と言われようと居直る覚悟。あの世へ持って引っ越すんだ。2015/08/23

阿部義彦

15
リブロ池袋本店の最終日に密着取材が圧巻最終納品が「本の雑誌」の一つ前の号で最も売れたのもそれってかなり感激!今度はビジネス書、学習参考書抜きで素敵な本屋をまた作ってくれないかなあ?なんて勝手な希望を!その他では、桐野夏生の10冊が面白かった。私が読んでたのは4冊で1冊は積読のまま、ブコフで買ってたのを思い出しました。まずそれを読まないとなあ、なんて!SFの変な書き出し。「まずコンパスが登場する。」バッチリわかりましたよ!何せ、分厚い単行本で、出た時にすぐ読みましたので、エヘン!今月も楽しめました。2015/08/17

紫陽花

10
リブロ池袋本店、閉店したんだね…最後の一日に密着取材はとても意味があったね。 書き出しはやっぱ吾輩は〜が私の中では強烈かな。草枕も好き。2015/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9825133
  • ご注意事項

最近チェックした商品