セブンーイレブン限定
賢い頭をつくる黄金のルール カリス 27

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 商品コード 9784860088026
  • Cコード C0095

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗

67
マックで読破!ご両親は医学部ご出身なのに、何と国語力だけで乗り切られたとか!!!母語がどれ程大事なのかよく分かりました。多読精読乱読正解!7回読み勉強法は、じっくりと7回読めばいいのかと勘違いしていました。1~3回目位はサラッと読みでいいそうで、これなら年間1,000冊行ける?かも知れません。蔵書をどんどん読みまくります。真由さんもハーバードの学生さんも隙あらば勉強しているらしく、私も信号待ちの時は読書してるので、嬉しいです!友達と待ち合わせ時はわざと30分早く行って待ちながら読書しています。2021/06/05

かず

27
先生に「秀才ではない。唯努力しただけ」と言われると、如何に努力していないかと思い知らされます。本著の読書理由は「語学と資格の勉強をする中で、語学ばかりが進み、なぜ資格勉強は途切れがちになるのか」答えを見つけるため。結論。充足感が得られないからです。語学は単語帳1ページ書き取りすれば確実に前進している気になれますが、資格の方は過去問の正答率が上がらなければ不満が募ります。先生曰く、アスリートや音楽家は10年、一生単位で努力し続けています。たった数か月で成果を期待する方が虫が良いのだと思い知らされました。2021/05/09

井上裕紀男

24
討論番組でお見掛けする時に経歴と話し方がアンバランスで不思議に思っていましたが、本書で得心しました。 自分のことを良く知って努力を積み上げていくという基本的な話、すぐに流行る特殊解でないので良い。妙な挿写真は要らないので、もっと他のことを書いてもらいたい気はします。 情報が多すぎる今、「急がばぐるりと回ってみて」と言われたようで、参考にして勉強し直してみたい。未来を変えるのは簡単じゃないのですね。2021/05/02

パラオ・スパニッシュフライ

11
天才ではないから努力するしかない。続けるしかない。その努力する方法を教えてくれる本です。嫌なことを毎日続けるコツ、習慣にしてしまうコツ。難しくはないです。ちょっとした意識の違いで続けることができる。特に7回読みは参考になりました。自分ができる範囲の少し上の目標を決めて、ちょっとずつチャレンジしていたいです。2021/11/22

もとたけ

8
勉強は辛いものでよい。毎日歯を磨くような習慣にしていけばよい。成功は一握りの天才を除き、努力しかない。逆に努力すれば誰にでも成功のチャンスはある。努力といっても我武者羅にやれば良いというわけでもなく、反復と継続である習慣化には人それぞれの工夫が必要。著者は、自分の客観的分析がかなり若い頃から出来ているように見える。その分析によって自分にあった習慣を考え実施しているみたい。素直に感心する。最終目標到達の為に小さな目標を設定し、クリアしていく。定量的具体的な目標を設定。定期的に客観的成果と評価を。2020/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14148891
  • ご注意事項

最近チェックした商品