熟年離婚―第三の人生を歩き始めた女たち

個数:

熟年離婚―第三の人生を歩き始めた女たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784843100769
  • NDC分類 367.4
  • Cコード C0036

内容説明

結婚が「永久就職」でないことを、女たちは、もうとっくに知っている。暴力をふるう夫や心変わりした夫と別れて、心穏やかなシングル・ライフの始まり、50歳からの自己実現―。

目次

第1章 五十代で離婚を決意するまで(穏やかな家庭生活;発端は義親との同居問題だった;離婚の成立)
第2章 それぞれの熟年離婚(自己犠牲が不幸な結婚生活を長引かせる;わかり合いたい;「稼いでやっている」という男の常識 ほか)
第3章 心穏やかに、シングル・ライフ(離婚への道筋;ありえないはずだった出来事;離婚ブルーを超える)

著者等紹介

増永朋子[マスナガトモコ]
1942年京都生まれ。執筆・翻訳業、英語教室主宰。私立中学・高校で英語教師として勤務したあと、結婚のため退職し上京する。専業主婦として家事・育児、地域活動にかかわりながら、自分に合った仕事を探し続け、児童文学の翻訳下職や中高生・社会人を対象に英語を教えるなどしてきた。生協の機関紙活動がきっかけで、1991年に生活クラブ生協連合会内に「編集ワーカーズ・コレクティブnomono」を設立し、女性問題、市民活動、国際交流分野で執筆・翻訳に携わる。93年よりフリー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。