目次
第1部 法と裁判がなかったら(法とは何か;法の種類;法の解釈;法と裁判)
第2部 平和、人権、民主主義(基本的人権と法;国家の仕組みと法;国際社会を規律する法)
第3部 日常生活の中の法(財産・契約と法;損害賠償と法;家族関係と法 ほか)
著者等紹介
則武輝幸[ノリタケテルユキ]
1957年鹿児島市生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学法学部助手などを経て、1994年に帝京大学に着任。帝京大学法学部助教授、日本大学国際関係学部兼任講師、明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科兼任講師。専攻、国際公法、国際組織法
熊丸光男[クママルミツオ]
帝京大学助教授
渡部茂己[ワタナベシゲミ]
常磐大学教授
上野幸彦[ウエノユキヒコ]
日本大学非常勤講師
坂田仰[サカタタカシ]
日本女子大学助教授
田中洋[タナカヒロシ]
琉球大学助教授
平田陽一[ヒラタヨウイチ]
法政大学兼任講師
伊藤悟[イトウサトル]
酪農学園大学助教授
山崎文夫[ヤマザキフミオ]
明治大学兼任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



