出版社内容情報
元トヨタホームのトップ営業マンが4万人に伝授した、
お客様とムリに会わず、ムダに会わずに成果を上げる
「セールスライティング」の極意!
◎「書く力」は、これからの営業マンの必須スキル
◎「文章」があなたとお客様をつないでくれる
◎「お客様の後悔」をお客様は読まずにいられない
◎文章も「第一印象」がこれほど大事
◎思わぬ大口契約を引き寄せる「年末のあいさつ文」
◎「チャンスです」より「次はありません」がお客様を動かすワケ
◎なぜ、お金の話は文章で伝えるのがいいのか?
◎「あなたの大切な人が〇〇」という言葉は効く
◎できる営業マンが「営業ノート」に書いていること
◎最終段階――「直筆の手紙」でダメ押しをする
「書く力」を磨けば、あなたの営業成績は劇的に変わる!
内容説明
元トヨタホームのトップ営業マンが4万人に伝授した、お客様とムリに会わず、ムダに会わずに成果を上げるセールス・ライティングの極意。これからの営業は「書く力」で差がつく!
目次
1章 私は「書く力」でトップ営業マンになった―なぜ「お客様と会わないほうが売れた」のか?
2章 お客様と上手につながる「アプローチレター」―基本は、「三つのこと」だけを書けばいい
3章 あなたの魅力を高める文章テクニック―「読み手に刺さる」手紙、メール、SNSの書き方
4章 お客様の「買う気をくすぐる」この一言―商談中にやるべきこと、やってはいけないこと
5章 成約を絶対にモノにする「クロージングレター」―お客様の「最大の買う決め手」はどこにある?
6章 この「営業ノート」で成果が劇的に変わる!―アイデアが湧く、ミスがなくなる、目標が達成できる!
著者等紹介
菊原智明[キクハラトモアキ]
営業コンサルタント。群馬県高崎市生まれ。群馬大学工学部を卒業後、トヨタホームに入社。口べた、あがり症に悩み、7年もの間、クビ寸前の苦しい営業マン時代を過ごす。その後、「お客様とムリに会わない、ムダに会わない」営業スタイルを確立。「書く力」を駆使した独自の営業法により、4年連続トップの営業マンとなる。2006年に独立し、営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在、経営者や営業マン向けのセミナー、研修、コンサルティング業務のほか、講演活動や執筆活動を行なっている。また、関東学園大学経済学部講師を務め、学生に向けた「営業の授業」を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。