内容説明
車のエンジンを快調に動かすためには、古い汚れたオイルを捨て、新鮮良質なオイルを注がねばならない。人間でも同じだ。学歴や地位に安住せず、生涯学習という優秀なオイルをこまめに注入しつづけよ。じっとしていてもボタ餅は棚から落ちてはこない。チャレンジ精神、行動力で常に前進する人間だけが、道を拓けるのだ。
目次
まえがき―雪道、坂道、茨の道を切り拓くために
第1章 会社の厳しさを「自分への厳しさ」にできる人は必ず伸びる!―これからは「経験」だけではダメ、「智略野性型人間」の時代だ!
第2章 自分の「可能性」を最後まで信じる!―立派な大欲をかけ、「人間」がそれだけ大きくなれる!
第3章 はんぱな「特技」は捨ててしまえ!―本居宣長流「仕事の武器」のつくり方・磨き方
第4章 「多重発想」ができる人に落とし穴はない!―自分の専門分野の外にこそ「最高のヒント」がころがっている!
第5章 自分を伸ばし、相手からも感謝される「人間関係」の大原則―相手の立場で自分を見よ、忙しい人とだけつきあえ!
第6章 金儲けの知恵・生かす知恵―「高くつくか、安くつくか」が判断できてはじめて一人前
第7章 この今が「強い自分」の誕生日だ!―人生では「逆こそ真なり」で解決できることがいたるところにある!
第8章 自分の人生にゆるぎない自信を!―前頭葉をフルに使っている人間に「定年」はない!
-
- 電子書籍
- いいね!光源氏くん 分冊版(35) F…
-
- 和書
- 悪魔のことわざ辞典