日本美術の再検討

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本美術の再検討

  • 矢代 幸雄【著】
  • 価格 ¥4,218(本体¥3,835)
  • ぺりかん社(1994/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 190pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 335p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784831506498
  • NDC分類 702.1
  • Cコード C1070

出版社内容情報

美に感動することを常に研究の出発点としていた著者による、日本美術の自画像を鮮明に描こうとした晩年の労作。

目次

序 美術史と美術
考古学年代の問題
古墳美
日本彫刻の問題点
奈良朝美術の複雑性
神像の問題
絵巻物について
雪舟
人体美の芸術と浮世絵
世界の光琳
無限の宝庫・日本美術史

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takasho0315

0
陰翳礼讃の至妙なる一篇「すべての研究は、自分の直接なる注意深き観察に基づかなければならないことである。だから一層難かしいとも言わなくてはならないが、比類なく面白いとも言えるわけで、一層、奮い立って、独自の解釈によって建設す可く、若い捉われざる人々は野心的に満進すべきではなかろうか。何れにしても、美術史を本ばかり読み写真ばかり見て研究するかの如き現代には、本を読むだけでは間に合わないこの領域に突き入るだけでも、美術それ自身に直接ぶつかる機縁を与えて、貢献するのではなかろうか」。2021/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2399881
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品