富士見ファンタジア文庫<br> 激突カンフーファイター

  • ポイントキャンペーン

富士見ファンタジア文庫
激突カンフーファイター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 300p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784829113226
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

闇を切り裂き轟くは、正義の心かカンフーファイター。悪を打ち払うその拳に込めた思いは、慈悲の心かカンフーファイター。人々は彼を讃え、感謝の叫びを上げるのだ。「ありがとう、ユタの若大将!」と―。カンフーファイター。彼は正義を行う改造人間である。窮地に陥った人々を救うため、とくにおかっぱ頭の少女の危機には必ず駆けつけるナイス・ガイだ。さあ!みんなで呼ぼう、カンフーファイターの名を!この世(大阪限定)のどこかに悪あるかぎり、今日も明日もかならず彼は現れる!第12回ファンタジア長編小説大賞にて準入選を獲得。審査員を七転八倒させた、不条理ヒーローアクションここに在り。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

harass

40
2001年出版のラノベの奇書といわれる問題作。キャラや独特のナレーター口調の地の文がボケまくり、突っ込み不在でストーリーが特にないままギャグ?が延々と続いていく…… 映画「裸の銃を持つ男」のボケの連続かと、自分の知識から似たようなものを探してみた。ところどころ古すぎるギャグも、ギャグかと疑心暗鬼。6年前に買って途中で挫折し、今回初めて最後まで読んだがメタ要素があったことに驚いた。ニンジャスレイヤーか。この言語感覚と勢いは公募で読んだ審査員と編集者を脱帽させたそうだ。関西人の著者はこれ一冊のみ。いやあ怪作。2017/02/20

とんかつラバー

10
え、これ2001年の書!?90年代に読んだような気がしてたが…。昔友人が「めっちゃおもろい本あんねん」と無理矢理貸してきた。そいつとは岡田あーみんという同じ笑いのツボを持つ仲だったが、これはぶっ飛んでた…。漫画だったらビジュアルで持たせられるかもしれないが、文章だけでよくこんなアホらしい話を300Pも書き切ったのは狂気の沙汰としか言いようがない。「編集部、審査員を困惑のどん底に陥れた異才の傑作」との触れ込みだが、世の中にはこういった作品も必要だと思う。出版までにこぎ着けた編集者にも拍手を送りたい

Sleipnirie

3
ツッコミ不在の世界を描いたラノベではなかなかの完成度。 とにかくツッコミがほぼ存在しない。登場人物も語り手たる地の文でさえもネタを連発し、相手のネタをネタで応酬している(しかも脈絡がほとんど無い、そして年代物のネタが多い)。しかも全員普通の日常会話を話しているみたく平然としていて、混沌とした、何かがズレている世界が出来上がってる。 結構笑いましたよ、健康のために。 物語は大阪府を舞台に(みんな標準語しかしゃべらないけど)正義の味方カンフーファイターが3人の刑事とともに、マリエ&バギーと戦うというもの。  2013/03/04

せざき

2
ひたすらに繰り出されるギャグ。しかしこの作品にはツッコミ不在なので、なんだかカオスな世界が出来上がっています。後半になるとさすがにちょっと勢いは落ちてきますが、それでも最後まで読ませる力がこの作品にはあると思います。ただし合わない人には全く合わないとのではないかと。元ネタが分かればもっと楽しめたかな。「唸れ、正義の拳よ」……帯の台詞はこんなにも格好いいのにね。2013/03/06

unknown

2
ツッコミ不在でひたすらマシンガンの如く脈絡のないネタでボケてボケてボケまくる。ストーリーはあってないようなもので、終始メッチャクチャなテンションだが、こーゆーの嫌いじゃないぜ!イエス!ロンリーハート!わたしの乳首も真打ち昇進しそうです。2010/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/69985
  • ご注意事項

最近チェックした商品