内容説明
不正競争防止法が活発に利用中?!平成23年の法律改正まで網羅。
目次
1 不正競争行為とは
2 我が国不正競争防止法の制定とその経緯
3 不正競争防止法の特徴
4 不正競争防止法の目的
5 不正競争行為の類型
6 適用除外(19条)
7 民事上の救済
8 外国国旗等の商業上の使用禁止
9 外国公務員等に対する不正利益の供与等の禁止
10 刑事罰
著者等紹介
工藤莞司[クドウカンジ]
昭和19年11月山形県生まれ。昭和39年8月特許庁入庁。昭和44年3月中央大学第二法学部卒業。昭和48年7月商標審査員。昭和62年4月商標審判官。平成9年10月商標課長。平成11年4月商標部門代表審判長。平成12年10月特許庁辞職。(平成16年4月~平成20年3月)東京都立大学(首都大学東京)法科大学院教授。現在、創英国際特許法律事務所勤務弁理士、首都大学東京法科大学院講師、中央大学大学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。