内容説明
弁理士実務で蓄積された具体的指針。知的財産権についての社会的認識は大きく変わりました。もはや権利は利用活用するものであり、使える権利でなければ意味がないとの認識は当然のこととなりました。本書は、弁理士クラブに所属する経験豊かな弁理士により、判例内容や傾向の簡潔な説明だけでなく、権利の利用活用や権利化段階へのフィードバック、企業における知財管理活動等のマネジメントへの応用など、具体的に利用可能な実務指針を示しているのが大きな特徴です。
目次
第1編 行政事件訴訟編(特許・実用新案;意匠;商標)
第2編 民事訴訟編(特許・実用新案;意匠;商標;不正競争防止法に基づく権利;著作権)