- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
出版社内容情報
iPhoneだけではもったいない!
一緒に使えば何倍も便利に
iPhoneを使ったことがある人なら誰しも、その使いやすさ、便利さに同意するはず。でも、それはまだほんの序の口に立ったにすぎません。本当の快適さは、iPadやMacなど、ほかのアップル製品と一緒に使ってこそ実感できます。
一度使ったらもう離れられない、“アップル流おもてなし”の世界とは、どのようなものか――本書ではiPhone、iPad、Macはもとより、Apple WatchやAirPodsといった最新のアップル製品を通して得られる快適さ、便利さの秘密を、背景にある仕組みや、実際に使い込んでみてのレビュー、詳細な手順解説などから解き明かします。
特に、Macに関する解説部分では、Windowsユーザーにも配慮した視点で分かりやすく構成しました。スマホはiPhoneだけど、パソコンはWindowsしか使ったことがない、という方にも安心してお読みいただけます。
■知的活動から娯楽、健康支援まで
日々の暮らしをアクティブにサポート!
iPhoneだけではもったいない!
アップル超活用術
■アップル製品のそこが知りたい!
今さら聞けないiCloudの秘密
■ついにiPhoneがSuicaに対応
Apple Payがあればもう財布は要らない?
■快適さに込められた秘密とは?
アップル製品は使っていてなぜ心地よいのか
■使い勝手を本音でチェック!
1 ワイヤレスイヤホンの“常識”を変えたAirPods
2 Apple WatchでApple Pay iPhone 7を上回る快適さ
3 iPhoneをもっと便利にするSiriの賢い使い方とは
4 あの写真はどこへ行った? 素早く探す3つの方法
5 端末の垣根を軽々越える3つの新機能
■iPhone、iPadを便利に使うワザ
第1回:iPhoneを正しくセットアップしよう
第2回:iPhoneとiPadを連携してもっと便利に使おう
第3回:iPhoneを無くした! どうすればよい?
第4回:iCloudでiPhoneの写真や音楽をもっと楽しむ
第5回:iCloudを使いこなす基本ワザから応用ワザまで
第6回:アップル製品の多彩なユーザーサポート
■Windowsユーザーにも知ってほしい
Mac魅惑のポイント
第1回:MacのOS、Windowsはこんなところが違う
第2回:システムアップデートはWindowsとこう違う
第3回:WindowsとMac、入力操作の違いを知ろう
第4回:定番の環境設定、Macでやるには
第5回:アプリのインストールとアンインストール方法
第6回:Finderの使いこなしはMacユーザーの基本
第7回:Macを家族でシェアして便利に使おう
第8回:Macに周辺機器を接続するときはどうする?
第9回:MacとiPhoneをもっと密に連携しよう
第10回:Windowsからの移行/共存は難しくない
第11回:知らないと損! 標準アプリの便利な機能
第12回:Macの調子が悪いと思ったときにすること
【Column】
コラム1 アップル製品の賢い買い方
コラム2 アップル製品がもし壊れたら?
伊藤 朝輝 ほか[イトウアキホカ]
感想・レビュー
-
- 和書
- 刑法総論 (第4版)