• ポイントキャンペーン

タイムマシン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784822245559
  • NDC分類 K913
  • Cコード C0095

出版社内容情報

1988年、ドイツ・ケルン市。15歳の僕たちは、サッカー場に巨大なタイムマシンをつくり上げた。世界初の時間旅行をめざして――気鋭のトルコ人科学者が、実話をもとに記す青春ストーリー!
スイスにある厳粛な寄宿学校を退学になった13人の少年たちは、一度は世界中に散らばるが、ドイツに再び集結する。仲間とタイムマシンをつくるために。「タイムマシンだと、ふざけるな」「君たちくらいの年頃は、そういうつまらないことに興味を持つものだよ」そんな理解のない大人たちも、しだいに少年たちの熱意に動かされていく。やがて、少年と父親たちの手によって組み立てられたタイムマシンは、みんなの“希望”を乗せて動き出すのだった。
果たしてタイムトラベルは成功するのか? 少年たちの未来は?

内容説明

1988年、15歳の僕たちは、ドイツ・ケルン市に巨大なタイムマシンを作り上げた。世界初の時間旅行をめざして―スイスにある厳粛な寄宿学校を退学になった13人の少年たちは、一度は世界中に散らばるが、ドイツに再び集結する。仲間とタイムマシンをつくるために。「タイムマシンだと、ふざけるな」「君たちくらいの年頃は、そういうつまらないことに興味を持つものだよ」そんな理解のない大人たちも、しだいに少年たちの熱意に動かされていく。やがて、少年と父親たちの手によって組み立てられたタイムマシンは、みんなの“希望”を乗せて動き出すのだった。果たしてタイムトラベルは成功するのか?少年たちの未来は?気鋭の科学者が、自身の体験をもとに記す青春ストーリー。

著者等紹介

セルカン,アニリール[セルカン,アニリール][Serkan,Anilir]
1973年、ドイツ生まれ。トルコ国籍。東京大学大学院建築学専攻助手。工学博士。宇宙エレベーターなどの研究で、アメリカ名誉勲章やケンブリッジ大学物理賞を受章。トルコ人として初の宇宙飛行士候補に選ばれる。現在はインフラに依存せずに生活できる空間技術「インフラフリー」について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

6
寮で火事を出してしまい学校を退学になってしまった13人の子供だちが集まってタイムマシンを作る話。13人も出てくるのでいまいち人物把握ができないし、強引に引っ張っていくストーリーに入りきれない感じだった。でも、不可能だと言われてもあきらめない姿勢や、なんにでも興味関心をもって学んでいく姿、発想力は面白かった。小学高学年向け。▽勤務校の図書館で913に登録されていたんだけど、間違いだよね??どうしてかなー(それで引っかかって読んだ)2018/01/29

かっぱ

4
設定はあちこち矛盾しているけど、物語のスピード感で一気にひっぱっていった感じ。作者はいろいろ話題になった人だけど、物語はおもしろい。2014/09/30

ぎんりょうそう

3
学校を退学になった少年が、夢のタイムマシンの完成を目指す物語。時々物理学の話もあり、バックトゥーザフュチャーを参考にしたりして頑張っていく。少しありきたりではあるが、大多数の大人は理解を示さなかったが、物語が進むにつれて大人と子供たちが打ち解けていく。子供に読んでもらいたい本です。2011/01/23

かまぼこ

2
ちょっと非現実的だったけど、みんなで力を合わせてタイムマシンを作っていくのが面白かった。目標があって、その目標にむかって仲間と頑張るっていいなって思う。そして最後、まさかのケンのお母さんにやられた!2013/12/30

つぐと

2
好奇心ってスゴい!2012/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/389524
  • ご注意事項

最近チェックした商品