出版社内容情報
リクルートの人材はなぜスゴイのか。リクルートの「人と組織の活性化」、これに匹敵する人づくりの革命的システムを元リクルートの人材教育プロデューサーが語る。
目次
序章 リクルートはこうして誕生した
第1章 一人勝ちのしくみは「稼ぐ人材」と「独占市場の構築」にあった
第2章 「心理学」の活用で人を動かす
第3章 必然的に問題が解決し、人が育つシステムを社内にくみこむ
第4章 全社員のアイデアが採用されるしくみをつくれ
第5章 売れる営業マンを量産せよ
第6章 現代社会で生きていく知恵はリクルートで学んだ
著者等紹介
広末好彦[ヒロスエヨシヒコ]
ブローデン・アンク・アンクス(株)、代表取締役社長。1939年、東京生まれ。人と組織の活性化プロデューサー。経営戦略、経営計画、経営方針に沿って「人と組織の活性化」を現場の指導により変革する専門家。指導クライアント多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




