• ポイントキャンペーン

ITエンジニアのための「法律」がわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 262p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798110059
  • NDC分類 320
  • Cコード C3055

内容説明

これだけは知っておきたい!ITエンジニア・プロジェクトマネージャに必須の法律知識。「情報セキュリティ」「雇用・労働」「契約・電子商取引」「知的財産権」。

目次

序章 契約と法律の関係
第1章 セキュリティと法律
第2章 SEの雇用と法律
第3章 ソフトウェアに関連する取引と法律
第4章 知的財産権と法律
付録 課税物件表

著者等紹介

落合和雄[オチアイカズオ]
コンピュータメーカー、SIベンダーでITコンサルティング等に従事後、経営コンサルタントとして独立。経営計画立案、企業再建等の経営指導、プロジェクトマネジメント、システム監査等のIT関係を中心に、コンサルティング・講演・執筆等、幅広い活動を展開

島津秀行[シマズヒデユキ]
メーカーに入社後、退職し、司法試験に合格して弁護士となる。特許系事務所、一般事務所等を経て独立。民事事件一般を扱うが、現在は医療事件、倒産事件などが多い。日弁連や弁護士会では業務委員会のIT系部会に所属している。現在、情報処理技術者試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うちひと

0
2006年発行と古い本ではあるが、IT業務に関わる法律を、個人情報や不正アクセスに関わるセキュリティの分類、雇用の分類、ソフトウェアの取引に関わる分類、知的財産権に関わる分類、に分けて、概観した書。この整理された分類を足掛かりに最新の情報に追いついていけばいいと思われるし、根本的な所は大きくは変わっていないようにも思われる。法律については何から手を着けていいのかわからない、という場合には役立つと思われる。2021/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/96726
  • ご注意事項

最近チェックした商品