入門Redmine―Linux/Windows対応 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 321p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798027050
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

内容説明

プロジェクト管理を手軽・確実に。初のメジャーバージョン「1.0」に完全対応。

目次

1 Redmineの紹介
2 利用者編
3 プロジェクト管理者編
4 システム管理者編
5 より便利な活用方法(利用者編)
6 より便利な活用方法(プロジェクト管理者編)
7 より便利な活用方法(システム管理者編)
8 Redmineリファレンス
9 サーバ設定リファレンス
10 Redmine逆引きリファレンス

著者等紹介

前田剛[マエダゴウ]
1973年2月16日生まれ。島根県隠岐郡五箇村出身。株式会社大和コンピューター、株式会社ワコムアイティ、セコム山陰株式会社でソフトウェア開発・ISPおよびIDCの運用・ネットワーク構築等の業務に従事後、2008年9月9日に島根県松江市でファーエンドテクノロジー株式会社設立。システム開発やRedmineやSubversionのホスティングサービス提供などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

doitnow420

2
プロジェクト管理者編が一番役に立った。バージョンの使い方がよくわからなかったがこの本のおかげでイメージがつかめた。 Amazonのコメントだと「CentOSなんてマイナーなのを使うな!」とあるけど、Red Hatクローンだし十分だと思うけどね…。Windows対応とあるのにインストールの記述がないのはたしかにちょっと問題かも。2011/07/19

mkisono

2
システムを実際にいじって確かめながら読んだので良く分かった リファレンスとして使えそうな本2011/03/19

rhythm191

2
インストールや設定の仕方に関しては大変参考になった.入門書としてはおすすめ.ただ,活用法とか運用法に関しては不十分だと感じる.2011/01/27

doitnow420

1
アップグレード等の必要もあり、久々に再読。2011/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/632790
  • ご注意事項

最近チェックした商品