きいろはハンガリー色―ブダペスト滞在記

  • ポイントキャンペーン

きいろはハンガリー色―ブダペスト滞在記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797437157
  • NDC分類 293.47
  • Cコード C0095

内容説明

アジアに起源をもつ熱き血の誇り高きマジャール民族とは?ドナウの真珠の光と影。異国人の著者が失敗を重ねて市民生活に溶け込むまで。生き方の幅を拡げる書。

目次

1 ヨーナポット(こんにちは)!ブダペスト!
2 ハンガリー人はきいろがお好き
3 温泉、お酒…ハンガリーの魅力に迫る
4 音楽大国、ハンガリーの実力
5 ブダペストの友人たち
6 子育てのこと、老後のこと
7 世界の中のハンガリーと日本
付録 ハンガリーの歴史―占領下時代数世紀から悲願の独立国家へ

著者等紹介

瀬川知恵子[セガワチエコ]
昭和24年生。主婦。二男一女の母親。昭和女子大学英米文学科卒。結婚と同時に野村証券(株)に勤務する夫の海外転勤に伴い、香港、ハワイ州、ニュージャージー州、シンガポール、ロンドン、ブダペストに滞在。イギリスにてフラワー・アレンジメント資格、ケンブリッジ大学ファースト・サーティフィケイトを取得。ハンガリー語認定試験初級合格。現在、早稲田大学理工学部半導体工学研究室で教授秘書の仕事をする。主な受賞暦は、平成7年度世田谷文学賞(随筆部門第一席『アメリカの小さな町の思い出』)、平成8年度同賞(同部門第三席『ハンガリーの歯科医』)。平成16年ハンガリー政府観光局『旅の思い出』エッセイコンテストに入賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュースの素

1
夫の仕事の関係でハンガリーに赴任した家族。 思いがけない国、全く解らないマジャール語。大苦労しながら少しずつ覚えて行く。 日本人とはいろいろがかけ離れていて面食らうことが多く、読んでる私もなんだコレ?と思う箇所がたくさん。 それくらい大雑把でないとやって行けないのか。 まるで我々が考える中国人のような感じだった。2025/10/20

みみこ

1
それぞれの国の言葉を使うことの大切さを感じる。英語さえ話せればいいというわけではない。2017/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/638354
  • ご注意事項

最近チェックした商品