ソフトバンク文庫
ヴァンパイアアカデミー〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 447p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784797356786
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

命あるヴァンパイア“モロイ”を保護する聖ウラジーミル学園。そこに暮す問題児ローズはモロイ王族でもある親友リサを護衛するガーディンになるのが夢。そして二人は不思議な“絆”で結ばれていた。そんなローズの前に熟練ガーディアンのディミトリがあらわれる。彼との特訓を通じ、強く惹かれるローズ。しかし二人は教官と生徒。ローズは禁断の愛に苦しんでいた。やがて、安全なはずの学園内でリサの身を脅かす事件が発生。しかも犯人はローズとリサ以外は誰も知らない、リサの特別な能力のことを知っているようだ。犯人の狙いとは?そして不思議な“絆”とリサの能力の正体とは…。

著者等紹介

ミード,リシェル[ミード,リシェル][Mead,Richelle]
1976年生まれ。シアトル在住。代表作「Vampire Academy」シリーズは全米で150万部以上を発行する人気作品。その他にもパラノーマル作品を多数執筆し、どれも高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

3
女子高生主役のヴァンパイアもの故に、トワイライトシリーズと対比してしまう。こちらの主人公はなんとなく言動が鼻につくといいか、共感できない。設定や世界観は面白いので、続刊も買いますが。2010/02/24

in medio tutissimus ibis.

2
トワイライトでも思ったが、ただでさえ特徴の多い吸血鬼にさらに超能力設定を盛る必要はあるのだろうか? エレメントとか言い出してゲームかと突っ込みたくなった。しかも第五の力だよ。萌えかな? 治癒と洗脳が同じカテゴリーとかもなんか強引だし……。逆に吸血鬼である必要があった? サイキックアカデミアでも問題ないよね。設定も無駄に過剰だが人物も無駄に過剰で、その割に活用できていないのは同じ。ロシア語話者も本の持ち主もスルーして主人公が本読む必要あったか? 小動物好きアピールもなんか浮いてて主人公のことが一番わからん。2016/09/24

颯奏

2
海外版ラノベなのかな?日本のものに比べると心の距離の近づき方が早くてあらあらまあ…な感じ。戦う女の子と守られるお姫様のふたりの絆とかいった設定は好みで面白かった。リスとクリスチャンがお気に入り。(追記:二巻を読み終わったので追記。1巻目(コレ)を投げずに読んでよかったかもと思えた。2巻目は1巻より面白かった)2014/01/31

みや

1
☆☆2019/06/16

たみき/FLUFFY

1
アメリカのYA小説。事前知識として「モロイ」「ダンピール」「ストリゴイ」などの単語を知っておかないとあまり説明がないので、読んでてもよくわからないかも。設定としては面白いけど、主人公ローズが割とイケイケで、自分のことを「可愛い、セクシー」と思っているので、あまり応援する気にはなれない。またしても教官との恋が描かれる。「ダイバージェント」もそうだったな。そして同年代の男の子から想いを寄せられる点も似てる。ディミトリとローズの距離間はいい。ただ、二人とも分かりやす過ぎるのでヤキモキはしないかな。2014/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/363301
  • ご注意事項

最近チェックした商品