- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
内容説明
情報システムの重要性が高まるにつれて、システム開発のスピードが企業の命運を左右するまでになってきた。システムを早期に稼働させてユーザーに引き渡せる能力こそが、これからのプロジェクトに要求される第一のものである。本書は、突貫工事で、しかも質の高いシステムを開発する方法のすべてを実践向きに説いた初めての本で、ユーザーへの効果的な説明資料、生産性を上げる手法・ツール・言語等々を、設計から稼働まで100日で完成する。説明はプロジェクトの展開に従って、物語風に書いてあるので、興味深く、最後まで飽きさせない。
目次
1 理論と実行
2 開始
3 最初のスケッチ
4 スケジュールと作業見積り
5 圧迫のもとでのプログラム作成
6 軽装備の軍団
7 激流を渡る
8 大惨事の処理
9 定刻の到着
付録 設計技法の解説