内容説明
簿記について全くの初心者向け、高校・大学・短期大学・専門学校など普段の講義のフォロー向け、社会人等の独学者向けに対応している。コンパクトかつやさしくポイント整理(要点整理)とその例題を行っている。3ステップ、つまりベーシック→トレーニング→チャレンジと理解に応じて、問題を解く練習ができる。学習の結果として、日本商工会議所簿記検定(3級)、文部省認定全国経理学校簿記検定(2級)などの資格取得にターゲットを定めている。
目次
1 簿記の基礎(簿記の一巡)(簿記の意義;貸借対照表―資産・負債・資本 ほか)
2 諸取引の処理(現金と現金過不足;当座預金と当座借越 ほか)
3 決算手続き(試算表の作成;費用・収益の繰延と見越 ほか)
4 伝票式会計(伝票を用いた処理)
5 検定対策総合問題
著者等紹介
井出健二郎[イデケンジロウ]
和光大学経済学部助教授
大野智弘[オオノトモヒロ]
創価女子短期大学経営科助教授
奥本英樹[オクモトヒデキ]
福島大学経済学部助教授
平岡秀福[ヒラオカシュウフク]
創価大学経営学部助教授
細海昌一郎[ホソミショウイチロウ]
東京都立短期大学経営情報学科助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 目には目を 第5話 野性時代連載
-
- 電子書籍
- 医療保険は入ってはいけない!



