全国鉄道事情大研究 東北・東部篇

個数:

全国鉄道事情大研究 東北・東部篇

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 16時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794223043
  • NDC分類 686.212
  • Cコード C0065

出版社内容情報

東日本大震災の津波により、東北東部の海岸沿いの各路線は、駅の浸水、流失など、壊滅的な被害にあった。現在これらの路線はどうなっているのか?
『全国鉄道事情大研究』シリーズ(草思社)でこれまで全国の鉄道事情を解説してきた著者が、津波による路線の被害と復旧の状況、路盤を舗装しバス専用道(BRT)に変貌した区間の現状など、東北東部の鉄道の「今」を取材し、今後を予測。
鉄道ファン、不動産関係者、必読の一冊。
本書では、JR東北本線の黒磯?盛岡間の東側計17路線を取り上げる。


JR東北本線(黒磯‐盛岡)
―高速の快速の頻繁運転を

JR水郡線
―やはり快速を走らせてダイヤの改善を

JR磐越東線
―快速「いわき」の復活で都市間連絡路線として活用すべし

福島交通飯坂線
―福島都市圏の郊外路線としてよく利用されている

阿武隈急行
―高速運転ができるのだから快速の設定が望まれる

仙台空港鉄道仙台空港線
―仙山線への乗り入れを考えてもいい

仙台市地下鉄南北線
―架線式の大型車両を使う通勤路線

仙台市地下鉄東西線
―開通して間もないリニア駆動のミニ地下鉄

JR仙石線
―あおば通‐松島海岸間を走る快速の復活を

JR石巻線
―女川まで乗り入れる仙石東北ラインの列車の増発が望まれる

JR気仙沼線
―BRT化で遅くなったが、本数増で利用しやすい

JR大船渡線
―BRT化による本数増で利用しやすくなったが、遅くなったのが難

三陸鉄道南リアス線
―高出力の気動車による優等列車を走らせよ

JR釜石線
―南リアス線に直通列車を走らせよ

JR山田線
―復旧すれば宮古‐釜石間は三陸鉄道に移管される

三陸鉄道北リアス線
―盛と久慈を結ぶ高速の都市間列車の運転を

JR八戸線
―八戸‐盛間運転の快速を走らせるべし

JR東北本線(黒磯‐盛岡)
―高速の快速の頻繁運転を

JR水郡線
―やはり快速を走らせてダイヤの改善を

JR磐越東線
―快速「いわき」の復活で都市間連絡路線として活用すべし

福島交通 飯坂線
―福島都市圏の郊外路線としてよく利用されている

阿武隈急行
―高速運転ができるのだから快速の設定が望まれる

仙台空港鉄道 仙台空港線
―仙山線への乗り入れを考えてもいい

仙台市地下 鉄南北線
―架線式の大型車両を使う通勤路線

仙台市地下鉄 東西線
―開通して間もないリニア駆動のミニ地下鉄

JR仙石線
―あおば通‐松島海岸間を走る快速の復活を

JR石巻線
―女川まで乗り入れる仙石東北ラインの列車の増発が望まれる

JR気仙沼線
―BRT化で遅くなったが、本数増で利用しやすい

JR大船渡線
―BRT化による本数増で利用しやすくなったが、遅くなったのが難

三陸鉄道南リアス線
―高出力の気動車による優等列車を走らせよ

JR釜石線
―南リアス線に直通列車を走らせよ

JR山田線
―復旧すれば宮古‐釜石間は三陸鉄道に移管される

三陸鉄道北リアス線
―盛と久慈を結ぶ高速の都市間列車の運転を

JR八戸線
―八戸‐盛間運転の快速を走らせるべし

川島 令三[カワシマ リョウゾウ]
著・文・その他

内容説明

JR石巻線、気仙沼線、大船渡線、八戸線…大震災から6年余り。東北の鉄道はどう生まれ変わったか?津波による被害と復旧の状況、バス専用道(BRT)に変貌した区間の現状など、太平洋側、計17路線の今を徹底解説!

目次

JR東北本線(黒磯‐盛岡)―高速の快速の頻繁運転を
JR水郡線―やはり快速を走らせてダイヤの改善を
JR磐越東線―快速「いわき」の復活で都市間連絡路線として活用すべし
福島交通飯坂線―福島都市圏の郊外路線としてよく利用されている
阿武隈急行―高速運転ができるのだから快速の設定が望まれる
仙台空港鉄道仙台空港線―仙山線への乗り入れを考えてもいい
仙台市地下鉄南北線―架線式の大型車両を使う通勤路線
仙台市地下鉄東西線―開通して間もないリニア駆動のミニ地下鉄
JR仙石線―あおば通‐松島海岸間を走る快速の復活を
JR石巻線―女川まで乗り入れる仙石東北ラインの列車の増発が望まれる
JR気仙沼線 BRT化で遅くなったが、本数増で利用しやすい
JR大船渡線 BRT化による本数増で利用しやすくなったが、遅くなったのが難
三陸鉄道南リアス線 高出力の気動車による優等列車を走らせよ
JR釜石線 南リアス線に直通列車を走らせよ
JR山田線 復旧すれば宮古‐釜石間は三陸鉄道に移管される
三陸鉄道北リアス線 盛と久慈を結ぶ高速の都市間列車の運転を
JR八戸線 八戸‐盛間運転の快速を走らせるべし

著者等紹介

川島令三[カワシマリョウゾウ]
1950年、兵庫県生まれ。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て「鉄道ピクトリアル」編集部に勤務。現在、鉄道アナリスト、早稲田大学非常勤講師、全国鉄道利用者会議顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまほら

1
東北本線と、その東側の路線。「北海道篇」同様、鉄橋・トンネル・曲線や配線といった事実の羅列がほとんどで、表にしてしまえば、かなりページ数は少なくなるだろう。提案もかなり現実的。以前なら、三陸鉄道を中心として、震災復興に絡めた夢のような提案が書かれていたんだろうけど。2017/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12377111
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。