青表紙本 源氏物語<br> 鈴虫 - 宮内庁書陵部蔵

個数:
  • ポイントキャンペーン

青表紙本 源氏物語
鈴虫 - 宮内庁書陵部蔵

  • 紫式部/菊田茂男
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 新典社(1992/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 30pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5変判/ページ数 58p/高さ 18X18cm
  • 商品コード 9784787900388
  • Cコード C3393

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大粒まろん

19
第三十八帖 鈴虫。源氏50歳。和歌6首。源氏は今更ながらに女三の宮に甲斐甲斐しく世話を焼く。女三の宮は困惑し疎ましくさえ思う。が、源氏は庭に鈴虫を放ち琴を奏でる。その音色には女三の宮も心惹かれるものがあった。琴の音を頼りに蛍兵部卿宮と夕霧たちが集まってきた。月見と虫の声を聞く宴が開かれる。そのまま冷泉院の邸へ移動し、院と源氏たちは夜を明かした。翌朝秋好中宮を訪ねると、六条御息所の霊がまだ彷徨っていると知り、追善供養を勧めたのだった。〔女三の宮〕「大かたの秋をば憂うしと知りにしを振り捨てがたき鈴虫の声」2023/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3892511
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品