QP books
空室対策やるだけムダ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784826995
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2032

目次

1 空室対策がムダな理由(三流の立地は対策がムダになる;三流の立地で空室対策がムダになる理由 ほか)
2 専門家が空室を拡大させる(賃貸経営の戦略や戦術を立てる専門家は誰か?;「プロフェッショナル」の反対は「素人」 ほか)
3 二流物件の戦力強化―30日間満室アクションプラン作成プロジェクト(二流の立地の満室経営は大家さん次第;カリスマ大家さんのマネをしてはいけない ほか)
4 二流物件のレベルアップ―空室対策不要の指名物件に(小予算の空室対策の有効期間は数年だけ;二流からレベルアップする3つの方法とは? ほか)
5 三流物件の換金方法と次の運用方法(それでも売却を決断できませんか?;高く売却する方法とは? ほか)

著者等紹介

大友哲哉[オオトモテツヤ]
わらしべ不動産投資プロジェクト主宰。素人大家さんのための不動産投資戦略マスター。昭和49年10月生まれ。明海大学不動産学部卒業後、一部上場不動産ディベロッパーで分譲業務に従事。平成15年大友不動産有限会社設立。大友不動産有限会社(不動産コンサルティング業)代表取締役。一般財団法人日本不動産コミュニティー(資格認定団体)理事。賃貸経営実務検定認定講師、PMP(Project Management Professional)、宅地建物取引主任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨーコ・オクダ

7
まだ物件は持ってないんやけど、とりあえず読んでみた。本文中に、自分の物件の立地が1流か2流か3流かを判定できるサイトが紹介されてたんやけど…うちとこはどうも微妙な感じやった(苦笑)いろいろ対策はあれど、どの問題を誰に相談するかを間違うと効果が得られないとのこと。ま、当たり前っちゃあ当たり前やね。とりあえず、カリスマ大家さんのマネをするなということやったので、今後それ系の本を買わんようにしよ。2014/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6861746
  • ご注意事項

最近チェックした商品