日本の美術 〈no.434〉 大谷光瑞と西域(さいいき)美術 台信祐爾

日本の美術 〈no.434〉 大谷光瑞と西域(さいいき)美術 台信祐爾

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 98p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784784334346
  • NDC分類 702.1
  • Cコード C9421

出版社内容情報

日本の美術434[2002年7月号] 大谷光瑞と西域美術
臺信 祐爾 著 98頁 税込1650円
図版148点掲載

日本仏教美術を語る際に必ず言及されながら、明確には把握されていない
「西域」とその美術を、時代の風をうけて地図にも記載のない荒地へと
仏教の源を求めて旅立ち、考古学的手法も確立されていない時代に驚くべき
成果をあげた大谷光瑞率いる大谷探検隊の足跡と業績をたどりながら、一冊
にもまとめあげて紹介する。

【主要目次】
・はじめに
・西域の美術ー「西域」とは
・西域の美術ー西域南道
・西域の美術ー西域北道
・敦煌の美術
・西域美術の特質
・図版目録
・参考文献
・大谷探検隊拾遺

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨシモト@更新の度にナイスつけるの止めてね

1
大谷探検隊の概要と、その将来品を多くの写真で解説。カラー写真が多いが、もっとすべてがそうならなぁ、なんて思ってしまった。2024/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1296270
  • ご注意事項

最近チェックした商品