内容説明
北信・25山34コース(北信五岳・高社山・虫倉山・大林山など)、東信・28山40コース(四阿山・独鈷山・浅間山・蓼科山など)。カラー・トレッキングマップ。
目次
北信編(鍋倉山―飯山市;苗場山―下水内郡栄村;鳥甲山―下水内郡栄村;白砂山―下水内郡栄村・群馬県中之条町;高標山―下高井郡木島平村 ほか)
東信編(四阿山―上田市;烏帽子岳―東御市;湯ノ丸山―東御市;東籠ノ登山―東御山;水の(ノ)塔山―東御市 ほか)
著者等紹介
中嶋豊[ナカジマユタカ]
1952年生まれ。長野県南佐久郡佐久穂町出身。1976年長野県警察山岳遭難救助隊員に指名。機動隊、航空隊等で遭難救助に多数出動。1980年、オーストリアなどにおいて山岳救助研修。1981年~82年、及び96年~98年の2度、県警航空隊でレスキュー担当。96年~98年県警山岳遭難救助隊第9代隊長。2013年退職。登山歴は30年余。1980年長谷川恒男氏と北穂高岳滝谷ドーム中央稜、P2フランケ等を登攣。山歩き講演多数。中条山岳会会員、風越山を愛する会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。