雪灯籠

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ キガイ判/ページ数 127p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784783734895
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

内容説明

揺らめく炎が照らしだすのは、風にまじる雪か、不在のあわいに微笑む“朝子”の白い腕か―。生と死が融けあう冷たい火影が、夢幻の相聞の世界へと誘う第10詩集。

目次

雪灯篭
紅蓮
戸をあけて
音信
夏物
母の形見
手回しのミシンで
風の啜り泣きかと…
白蝋燭
秋の深まりは〔ほか〕

著者等紹介

小笠原茂介[オガサワラシゲスケ]
第一詩集『暁が紅くなるのを』思潮社、1969年。第三詩集『みちのくのこいのうた』津軽書房、1981年(第二三回晩翠賞)。「火牛」、「午前」、「ERA」同人。日本現代詩人会、日本詩人クラブ、日本文藝家協会、日本独文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。