内容説明
今回、この本は、講演して回っている内容をまとめました。まず第1章は、「うちの子大丈夫かしら?」と子育てに不安をかかえているお母さんへ、「大丈夫、順調よ!」というメッセージを綴りました。第2章では、中学生・高校生の子どもたちが、自分自身を本当に大切にし、思春期という子どもとおとなの間をいったりきたりのこの時期を、自分らしく成長してほしい。そして素晴らしい自分を見つめるために、性教育をふまえた「いのち」の大切さを、中学生に語ったものをまとめました。
目次
第1章 お母さん、大丈夫!子育て順調よ(「笑顔」は一生の財産;手間ひまかけるということ;人間関係の土台をつくる;生きる力につながる;自分の命も、人の命も大切にできる ほか)
第2章 すばらしい思春期をきみたちに(あなたはどこから生まれてきたの?;3億の中のたった1つがきみ;親は命をかけて子どもを産む;男性ホルモン、女性ホルモン;エッチなことに興味をもつのは順調よ ほか)
著者等紹介
熊丸みつ子[クママルミツコ]
1951年、福岡県北九州市に生まれる。72年、中津女子短期大学幼児教育科(現東九州短期大学)卒業後、幼稚園教諭として、北九州市、横浜市の私立幼稚園で、幼児教育に携わる。92年から福岡で幼児教育専門家として、講師活動に入る。現在、福岡県内外70市町村の子育て教室、母親学級で親子あそび、幼稚園、保育園、小・中学校の講演会講師、小・中学校思春期教室講師、保育士・幼稚園教諭研修会、老人大学講師。92年から、自宅に音楽教室を開設。93年から、津屋崎少年少女合唱団の指導にあたり、現在に至る。2004年、第26回母子保健奨励賞受賞。他に、福岡県子育てアドバイザー、福岡県家庭教育推進委員として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rinko
なにょう
Meys
-
- 電子書籍
- 整形シンデレラ 10
-
- 和書
- どんまい魂(スピリッツ)