目次
銀杏の木陰で車を停めた
天国への道
それぞれの血
八月十五日
座布団の猫
泡もテーブルの上転がって
コンピェーニュのその高校は
ワニ騒動
ブルーセイント
弁当箱
モスクワ空港
退学
鳩
サメは猫じゃらし
誰かがまばたく音
巨人たちは
コンクリート文明
椎の古木
げな
「の」の字の先
三日月
妖精の挿絵
床屋
六十万年後
きつねの嫁入り
おいで、おいでな
著者等紹介
柴沢真也[シバサワナオヤ]
1940年生まれ。WRITERS FORUM、IWA会員。IWA(米)より、英語詩に対する認定証(1993)、IPA(国際詩人アカデミー)賞(1993)、マイケル・M賞(2000)、POET OF THE MILLENNIUM AWARD(IPA)(2000)等。ここ十年、作品は主にWRITERS FORUM、POET(クリシュナ博士編集)等に発表。(小説)文学界新人賞候補(1977)。その他、童話の賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



