江戸のユーモア

  • ポイントキャンペーン

江戸のユーモア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 273p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784773357806
  • NDC分類 721.8
  • Cコード C0070

内容説明

浮世絵から黄表紙まで。江戸の文化・文芸を通じて庶民のユーモアを探る。絵と文の2つから考察する江戸おもしろ案内。

目次

浮世絵の不思議と謎
浮世絵の裏側
古川柳のおもしろさと謎
天明狂歌と江戸小咄
『金々先生栄花夢』を読む
『江戸生艶気樺焼』を読む
草双紙の変遷と特質

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

冬見

18
江戸文芸のおもしろさが詰まった一冊。浮世絵に始まり、古川柳、狂歌、江戸小咄と進み、最終的には『金々先生栄花夢』『江戸生艶気樺焼』を読むという豪華なつくり。江戸小咄は思わず吹き出してしまうようなものばかり。リストも上がっているし読んでみようかしら。常識や心理をひっくり返し、世界の蝶番を外す。江戸文芸の楽しさはここにあるんじゃないかな。2016/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2552800
  • ご注意事項

最近チェックした商品