彩雲のかなたへ―海軍偵察隊戦記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784769814221
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

遙か洋上を単機で行動し、最期を見届けてくれるものもない…。水偵、二式艦偵、彗星、彩雲と乗り継いで、ソロモンの海戦を戦い、敵制空権下6000kmの挺身偵察を成功させたベテラン偵察員の知られざる記録。

目次

プロローグ 「あ号作戦挺身偵察」出撃の日
雛鷲はばたく
艦隊勤務
偵察特練
トラックの一五一空
あ号作戦挺身偵察
再起―一四一空開隊
比島死の攻防
アパリへの道は険し
三四三空での本土防衛戦
一七一空と沖縄戦
運命の夏
平和の空へ

著者等紹介

田中三也[タナカミツナリ]
大正12年、石川県生まれ。昭和14年10月、第5期甲種予科練習生として霞ヶ浦航空隊に入隊。太平洋戦争開戦翌年の17年2月、飛行練習生教程を修了、水偵偵察員として舞鶴航空隊、インド洋の第12特別根拠地隊で哨戒任務に就く。同年7月、重巡「利根」に水偵搭乗員として乗り組み、ソロモン海戦、南太平洋海戦に参加。18年8月より第11期特修科飛行術(偵察専修)練習生。19年2月よりトラック島の151空(3月より偵察101飛行隊)。同年5月、二式艦偵で「あ号作戦挺身偵察」に成功、連合艦隊司令長官より個人感状授与。7月より141空で彗星偵察機に乗り九州、台湾、比島で作戦。11月、任海軍飛行兵曹長。20年2月、343空偵察第4飛行隊に転じ、彩雲で本土防空戦に参加。5月より171空で沖縄戦に参加。終戦後の20年9月、任海軍少尉。民間会社に勤務後、30年、海上自衛隊入隊。対潜哨戒部隊勤務後、国土地理院委託の航空測量に従事、第3術科学校教官で定年退官(二等海佐)。退官後、50年まで日本フライングサービス(株)、日本航空機輸送(株)で国内各地、比島、アフリカ等の航測業務に就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

やじ

20
チャメさん、この様な良書をご紹介下さり、ありがとうございました。2009年初版。15歳で海軍航空兵として入隊し、終戦までの専門的かつ詳細な記録に、戦後の人生を少し。レーダーの無かった時代、偵察機によって敵の情勢を得ていた。敵の目をかいくぐり、危険を冒して近づき打電報告、写真撮影。様々な任務をこなす精神力や体力は、予科練などで鍛え上げられたからこそ。何度も危ない目にあいながら生還された著者。運の強さを感じながら、この本を後世に残して下さった事に感謝します。2015/07/01

黒瀬

18
本来、偵察機とは敵機と遭遇したら最後。『ワレ敵戦闘機ノ追従ヲ受ク』は別れの挨拶。それだけ戦死率が高い激しい任務をこなしてきたベテラン偵察員の膨大な記録。敵艦隊のギリギリまで接近し、最速で鮮明な写真を撮影、その後すぐさま帰還しなくてはならない。休みも少なく、連日の出撃で仲間が次々と戦死していく極限の状況。どうにか終戦を生きて迎えられた著者は要務飛行で最後の彩雲を飛ばす機会に恵まれたそうですが、平和になった大空で一体何を思ったのか。2018/08/05

かち

13
いち早く敵の中心部へ赴き、危険な空域で敵状をつかむために飛んだ偵察機。これはその戦記です。…ただただ言葉にならない。戦争末期で特攻隊が編成された時の偵察の記述が特に胸を突かれる思いでした。私たち戦争を知らない世代ができる事は、せめて、できるだけ近しい方の経験を聞き、知り、記憶することだと思う。 この本を残してくださったことに感謝します。2014/02/27

tsuyoshi1_48

12
撃墜王の戦記が多い中、本書は珍しい偵察機の戦記。敵の心臓部に飛び込むのがその任務であり、非常に危険であることは想像がつきますが、高速で知られる彩雲を以てすら「出撃機の半数は未帰還」という表現に驚きました。幾星霜を経てなお、著者の記憶の詳細なことに驚かされます。2010/05/03

チャメ

9
太平洋戦争の戦記の中でも、かなりの良書だと思います。内容のみならずタイトルや装丁までもが。ハイライトは何と言っても「あ号作戦」の偵察行だろう。その緊迫感は艦攻や艦爆に勝るとも劣らない。こうした偵察隊の手記は珍しく、偵察員の技量を学ぶ上でも貴重である。命を懸けた低空での敵中突破はすべて味方のため。さらに輸送潜水艦での受難、比島行軍、特攻志願など盛りだくさん、大事故を経ても奇跡的に生き延びた著者が凄すぎる。戦争初期から終戦まで、よく聞かれる内地での教員任官も無いまま戦い続けたわけです。よく生き残って下さった。2015/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/160883
  • ご注意事項

最近チェックした商品