内容説明
本書では、構造化プログラミングの一手法であるPAD(Problem Analysis Diagram)を取り上げ解説する。まず、プログラム設計の位置づけをし、現在のところ広く使われているフローチャートを解説し、さらに構造化チャート、具体的にはPADへと展開する。PADの基本的解説をした後、PADによるプログラムパターンをとり上げる。
目次
プログラム設計
フローチャート
構造化チャート
PAD
PADによるプログラムパターン
本書では、構造化プログラミングの一手法であるPAD(Problem Analysis Diagram)を取り上げ解説する。まず、プログラム設計の位置づけをし、現在のところ広く使われているフローチャートを解説し、さらに構造化チャート、具体的にはPADへと展開する。PADの基本的解説をした後、PADによるプログラムパターンをとり上げる。
プログラム設計
フローチャート
構造化チャート
PAD
PADによるプログラムパターン