はなしシリーズ<br> 刃物はなぜ切れるか―斜面の原理のはなし

  • ポイントキャンペーン

はなしシリーズ
刃物はなぜ切れるか―斜面の原理のはなし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784765544153
  • NDC分類 581.7
  • Cコード C1340

内容説明

刃物の切れることは「斜面」を登ることと同じ原理によること、また、和船の櫨や水泳もこの原理に支配されていることをたて糸にして、各種の刃物やその原料の鉄、和船の櫨や泳法などに関するさまざまな話で織りなした、少し科学的な雑学集。とくに「刃物の話」では、江戸時代の日本刀の試し切りの実際や刑場の話など「ちょっと恐い話」も語られる。

目次

一編 刃物の話(刃物の歴史;刃物のいろいろ;板前の技術とベニヤ板;日本刀に関わる話;切れ味と刃角;特殊な切り方;日本刀による試し切りの話;坂道とネジの話)
2編 水をかく(和船と櫓の話;魚類の推進力)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

貧家ピー

2
刃物が切れる理由、原理がさっぱりわからない。 関係ない話が多すぎる。2006/01/23

PDCAサイクル

0
タイトル変えたほうがいい2015/03/05

おっぺけ

0
刃物が切れることも坂道をジグザグに登ることも同じ『斜面の原理』。ねじも櫓も。日本刀の反りが切れ味をよくしていること、刃紋と切れ味の関係など前半の刃物についての内容がなかなか面白いです。少し専門的な話も出てきますが雑学的な小ネタもはさみながらなので楽しく読めます。2011/10/06

かん

0
その根本的な原理が端的に書いてあって面白いです2008/08/31

ざっと

0
ちょうど物理学的素養を最低限身につけた人にピッタリの雑学集。とても面白かった2024/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/55550
  • ご注意事項

最近チェックした商品