目次
第1部 孫文とアジア(孫中山のアジア観大綱;孫中山の国際観およびアジア観試論;孫文の講演「大アジア主義」と戴天仇;孫文のアジア観)
第2部 孫文とアジア諸民族(孫中山と潘佩珠;ガンジーと孫逸仙の社会思想の比較;1908年バンコクの孫中山―アメリカ駐タイ公使との会見;1920年代の韓国人の孫文観)
第3部 孫文と日本(孫中山と山東問題―あわせて孫中山の対日観を論ずる;日本華僑と孫文の革命運動;1924年の孫中山の北上と日本との関係)
第4部 孫文の西方知識(孫中山の欧米経験の中国革命にたいする影響;平均地権論と土地均享思想;孫中山の民族主義と中国の近代民族形成過程;孫文とあるスイスの学者―民権論をめぐって;朱執信と孫文の民生主義)
-
- 和書
- わたしは孤独な星のように