自分を浄化する方法―スッキリ・キレイなわたしに生まれ変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761264789
  • NDC分類 147
  • Cコード C2095

内容説明

朝日を浴びる、雨を見つめる、キャンドルを灯す、水晶を身につける、足をいたわる、お財布のレシートを抜く、ゴミ箱を空にする、お客様を招く、柏手を打つ、高いところに登る。心とカラダをピカピカにする54の方法。七つの主要チャクラ早見表、浄化に効くカラーリスト、曼荼羅ぬり絵、浄化に効く言葉など、浄化に効くオマケ付き。

目次

あなたというパイプを、お掃除しましょう
浄化のきほん
自然のパワーをとり入れる
浄化を促すプチ習慣
空間を浄化する
もっとクリアーなわたしになる
自分を浄化するオマケ

著者等紹介

矢尾こと葉[ヤオコトハ]
レイキ(気功)カウンセラー。エッセイスト。たましいの発芽を応援するHappyLivingスクール「発芽*カフェ」主宰。夢の実現や心とカラダの浄化をテーマに活動中。結婚後にスピリチュアルな世界や自然療法に目覚め、日本古来の手当て療法であるレイキ(霊気)と出会って人生観が変わる。現在はセルフヒーリング&クリアリングの手法であるレイキのセミナーをはじめ、色やチャクラのワークショップ、カウンセリング、執筆のほか、企業のコンセプト設計などを行っている。都内でフォトグラファーの夫とふたり暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

almeida

5
精神的に疲れているときに読みたくなる本。なんだか落ち着く。2010/01/22

ヨハネス

4
ふわふわと心地よく読めました。読み飛ばしてしまい、内容はあまり残りませんでしたが。洗面器で足湯など、気持ちよさそう~とは思うのですが、そんな時間と気持ちを持つ余裕がないのです。朝日や月光なら通勤途中で浴びられますが、晴れてさえいればすでに毎日やってるし。曼荼羅には興味があったのでコピーしました。これに塗り絵なんてしていいんだ!睡眠時間を削って塗り絵、、するかなあ・・・・・・2016/12/13

カナ

4
出入り。入れるためにはまず出さないとダメ。2014/04/08

わたし

4
特定の宗教を信仰していないと書いてあったが、イベント情報ブログの名前が「ホトケと私」とは如何に。本の内容も、基本的には気持ちの整理の仕方や、体をリフレッシュさせるための「良いこと」を書いているのだが、神様、宇宙、感謝行、儀式、曼荼羅、など宗教的な臭いを強く感じさせた。「わたしは」これで収入が倍になった。また「わたしは」これで健康になった等、「わたし」の主張がかなり強く読んでいてもうお腹いっぱい。のめり込むと大変な事になりそうなので、こういう世界もあるのね位の斜め読みが良いかと思います。お勧めはできません。2013/06/13

slow_life

4
再読。トイレ掃除、絵を描くこと、場所を変える、などアウトプットをうまくすることが、自分のメンテナンスにつながっていることがわかりました。 アイメッセージも復習になった。2010/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/490706
  • ご注意事項

最近チェックした商品