子どもも大人もぐんぐん育つ わらべうたと心理学の出会い

個数:
  • ポイントキャンペーン

子どもも大人もぐんぐん育つ わらべうたと心理学の出会い

  • 湯澤 美紀【編著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 金子書房(2021/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 135pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 20時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784760839070
  • NDC分類 140
  • Cコード C3011

出版社内容情報

…かつて孫の遊び相手であった祖父母の多くは、今も社会の働き手です。保育者の離職率の高さは保育文化の継承を難しくし、孤独の中で子育てをする母親は、子どもとの遊び方がわからないでいます。そして、公園で遊ぶ子どもの遊び声でさえ、うるさがられる時代です。こんな世の中だからこそ、子どもたちの健やかな育ちを支えるわらべうたを、そして、わらべうたで遊ぶ体験を子どもたちに戻していきたいというのが、この本の願いです。…(「はじめに」より)

わらべうたは、子どもの発達に良い効果があるのはもちろん、親が我が子に心からの笑顔を向けられるようになり、保育者が子どもの心の動きをつかめるようになる良質のツールです。
子育て中の方、そして保育や図書館などでの読み聞かせ、子育て支援に関わる方には、まさに必読書。

楽譜や遊び方も満載で、最新の理論と現場での実践法が学べる、これぞ「わらべうた」の決定版です!

目次より

はじめに
第1章 わらべうたとは
 第1章のまとめ
第2章 子どもと大人が育つ場所
 家庭
 保育
 地域・文庫
 療育
 大学
 第2章のまとめ
第3章 わらべうたと心理学
 進化心理学
 身体心理学
 言語心理学
 感情心理学
 教育心理学
 生涯発達心理学
 第3章のまとめ
第4章 わらべうたが生み出す「場」
 鼎談 テーマ:わらべうたが生み出す「場」の魅力
 わらべうたの「場」に関する心理学的一考察
 第4章のまとめ
第5章 家庭・保育・地域の中のわらべうた
 子どもと大人のわらべうた
 わらべうたのつどい(乳幼児親子向け)一案
 四季のわらべうた
 わらべうたと一緒に届けたい絵本と物語
付録
 本書で紹介したわらべうた一覧表
 わらべうた資料一覧
引用文献・参考文献
執筆者一覧
あとがき

内容説明

わらべうたは、子どもの発達に良い効果があるのはもちろん、親が我が子に心からの笑顔を向けられるようになり、保育者が子どもの心の動きをつかめるようになる良質のツールです。楽譜や選び方も満載で、最新の理論と現場での実践法が学べる、これぞ「わらべうた」の決定版!

目次

第1章 わらべうたとは
第2章 実践編 子どもと大人が育つ場所(家庭;保育 ほか)
第3章 理論編 わらべうたと心理学(進化心理学;身体心理学 ほか)
第4章 本当に大切なこと編 わらべうたが生み出す「場」(鼎談 わらべうたが生み出す「場」の魅力;わらべうたの「場」に関する心理学的一考察)
第5章 実用編 家庭・保育・地域の中のわらべうた(子どもと大人のわらべうた;わらべうたのつどい(乳幼児親子向け)一案 ほか)

最近チェックした商品