• ポイントキャンペーン

これならわかるX線結晶解析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784759808407
  • NDC分類 459.92
  • Cコード C3043

内容説明

本書では、基礎的な事がらを中心に、でてくる数式はきちんと導くということにしました。トムソンの散乱式からラウエの条件の誘導まで、とにかくきちんと説明することを心がけました。X線が電子に作用して散乱が起こり、散乱X線が干渉して回折という現象に至る。それが、気体や液体、結晶(固体)といった物質の構造によってどう違うかを理解してもらうことを目標にしました。基礎をしっかり理解していれば、いつでも応用できるはずです。

目次

1章 はじめて装置に出合う人のために
2章 X線結晶解析のための常識
3章 結晶の構造を決定する
4章 タンパク質・生体関連物質の立体構造に挑む
5章 X線回折の原理

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

114
購入詳細不明。 長期の積読本。 2020/3/12〜3/25  必要があって引っ張り出した本。ちゃんとやると大変なX線結晶解析を分かりやすく解説してくれてはいるが、やっぱり後半は難しいや。安岡先生とは大昔学会でお話させていただいたことがあるが、お元気かなぁ。2020/03/25

本まーちゃん

1
そうだなワード:ブラべ格子。結晶化の沈殿剤。タンパク質結晶の構造解析。数式が多く、これでもわからない。2023/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1907572
  • ご注意事項

最近チェックした商品