アジアの都市と農村

個数:
  • ポイントキャンペーン

アジアの都市と農村

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 316p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757606845
  • NDC分類 361.78
  • Cコード C1000

内容説明

アジアの都市と農村をテーマに、三国志の時代から現代に至るまで、歴史学、文学、哲学、地理学、言語学と、およそ人文系の専門分野を網羅した論文集。ある地域(都市)の特定の時代を論じたもの、ある地域(都市)を通時的に論じたもの、複数の地域(都市)を比較検討したものとバラエティに富み、また、専門的な知見をできるだけ噛みくだき、わかりやすく読めるよう考慮された18本の論文を収論。

目次

魏志倭人伝にあらわれた卑弥呼観
中国と日本の国交樹立の起源―遣隋使小野妹子
内藤湖南の「近世文学史論」―関西と関東の儒者
「リンゴの唄」と上海の堀田善衛―「惨敗」日本と「惨勝」中国の戦後スタート
「サラ」のある大阪・「サラ」のない東京
長浜市菅浦と「文化的景観」
石川県立図書館所蔵小倉文庫の海外神社史料について
都市名称「マーマッラブラム」について
ブルハーンプルとアシールガル要塞
ムスリム軍営地と南アジアのウルドゥー語
テヘランの変遷
都市化と幼児教育からみたベトナムの社会変化
東晋初期の健康(南京)―烏衣巷
孤山を論じて古楽府に及ぶ
物語りの力を信じる者―宣巻と魯迅の紹興
地誌としての「龍井」―『延吉県志』と『龍井県志』をめぐって
「北京人」と「上海人」
都市上海と日本人―いくつかの断面

最近チェックした商品