目次
第1章 写仏へのいざない
第2章 解説編(如来とは;菩薩とは;明王とは;天とは ほか)
第3章 実践編(白描の方法;彩色の方法;釈迦如来;阿弥陀如来 ほか)
著者等紹介
安達原玄[アダチハラゲン]
仏画家。山梨県生まれ。昭和54年から全国各地で仏画展を開催、昭和56年からは海外でも開催する。仏様を描き出す「写仏」という言葉をはじめて使い広める。現在、カルチャー教室、通信教育などで仏画指導にあたる。平成7年に安達原玄仏画美術館を八ヶ岳を望む山梨県に設立し、現在当館館長。平成16年には、「NPO法人曼茶羅祈り写仏の会」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Distribuiç…



