戦国武将のこころ―近江浅井氏と軍書の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 210p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642079310
  • NDC分類 210.47
  • Cコード C1021

内容説明

戦国の世、幾多の合戦が行われた近江国。その動乱の日々はどのように伝えられたのか。軍書をもとに、浅井三代の興亡を描くとともに、時代の中で育まれた、信玄・謙信・信長ら武将たちの「天下」への夢と心情を読み解く。

目次

第1章 戦国の記録―戦国軍記、あるいは軍書の世界(戦国軍記と近世軍書;近世軍書の流れ)
第2章 『江北記』『江濃記』の世界(『江北記』と小倉実隆の教訓和歌;『江濃記』の描く戦国の近江)
第3章 『浅井物語』と『浅井三代記』の世界(天下を心がける―『浅井三代記』の世界;『浅井物語』の描く若者たち)
付録 偽書『江源武鑑』の世界

著者等紹介

笹川祥生[ササカワサチオ]
1939年京都府に生まれる。1966年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、京都女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hieishi

0
完全に日本文学の観点から軍書を研究しているので、日本史学的にはあまりありがたみがなかった。日本文学の先生なのだから当たり前か。2008/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/77218
  • ご注意事項

最近チェックした商品