- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
出版社内容情報
初心者にわかりやすい実践を大切にした入門。
目次
第1章 どの子にもうれしい保育
第2章 入園までの道のり―幼児期の子どもを中心として
第3章 保育の見直し
第4章 子ども同士の関係
第5章 園行事のあり方
第6章 さまざまな連携について考える
著者等紹介
野本茂夫[ノモトシゲオ]
現在、国学院大学幼児教育専門学校専任教員、主事。東京学芸大学大学院教育学研究科学校教育専攻修士課程修了。町田市教育相談所専任教育相談員・杉並区立たんぽぽ園相談員・全国療育相談センター言語相談員を経て、現職
柴田俊[シバタタカシ]
現在、桜ケ丘幼稚園園長。立教大学理学部化学科卒業。神奈川県私立幼稚園連合会統合保育研究委員会委員、横浜市幼稚園協会教育研究部特別研究委員会3スタッフとして障害のある子どもを含む保育の研究に携わる
若月芳浩[ワカツキヨシヒロ]
現在、玉川大学講師、香蘭幼稚園園長。玉川大学大学院学校教育学専攻修士課程修了。駿河台大学第一幼稚園教諭、聖ケ丘教育福祉専門学校、和泉短期大学、玉川大学非常勤講師等を経て、現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



