見る知る考えるずかん<br> 世界とつながるみんなの宗教ずかん

個数:

見る知る考えるずかん
世界とつながるみんなの宗教ずかん

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月15日 01時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 128p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784593587803
  • NDC分類 K160
  • Cコード C8614

出版社内容情報

宗教ってなんだろう? 身近なくらしの中の宗教、世界の人が信じる宗教…宗教がぐっと身近になり、今を知るための宗教のずかんです。宗教ってなんだろう? 身近なくらしの中の宗教、世界の人が信じる宗教…宗教がぐっと身近になり、今を知るための宗教のずかんです。
「宗教」と聞いて、なにを思いうかべますか? お守り、神社、十字架……見たり聞いたりしたことはあるけど、なんだか遠いもの、自分には関係ないもの、と思っていませんか? わたしたちのくらすこの世界には、いろいろな形のいろいろな宗教があり、人々の生活や考え方に大きな影響を与えています。異なる文化や習慣をもつ人たちと出会ったときに、宗教の知識をもつことは、きっと強い味方になってくれるはず。さあ、宗教の世界をのぞいてみましょう!

中村圭志[ナカムラケイシ]
監修

内容説明

身近な行事や習慣の、宗教的な由来や意味を紹介。世界の宗教をマンガやイラストで解説。みんなの疑問に答える「そもそも宗教Q&A」。

目次

序章 宗教ってなに?(宗教って、なんだろう?;じつは、世界は宗教だらけ! ほか)
1章 くらしの中の宗教(宗教はみんなのまわりにもたくさんある!;季節の行事 ほか)
2章 世界の宗教(世界にはさまざまな宗教がある!;仏教 ほか)
3章 そもそも宗教Q&A(そもそも、神様って本当にいるの?;宗教を「信じる」ってどういうこと? ほか)
資料編(世界三大宗教をくらべてみよう;宗教カレンダー ほか)

著者等紹介

中村圭志[ナカムラケイシ]
1958年生まれ。宗教学者、翻訳家。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

izw

10
宗教について、冷静に、偏見なく紹介し、正しい理解が得られるように記載されていると思う。身近に見つけられる、宗教に関連した習慣、文化、芸術から始まり、3大宗教をはじめ、様々な宗教の紹介の後、宗教に関するQ&A。特に最後の「宗教同士の戦争や宗教に関する時間が起きるのは、どうして?」の記載には、改めて考えさせられるものがあった。2019/02/24

或ジャーノン

3
子ども向けだけど、大人が読む入門書としても最適。巻末の宗教比較表と年表が秀逸。2023/12/12

みやこ うさぎ

1
簡潔でわかりやすかったけど、絵がふざけているので、何だかとても軽い感じがする。子供達の反応もイマイチ。2019/01/11

たくさん

1
キリスト教とかイスラム教とかの説明は熱心だけれど、仏教とか神道とか少し違うところがあるようにも思えたりする。そもそも宗教を扱っているのに、霊感とかスピリチュアルの要素をまったく入れなくて頭で考えることを重きにおいてあるので、宗教を個人が管理するという形にも思える。考えるのではなく感じる部分が宗教では重要だと思うので、理論だけで宗教を語る表現するのは不十分だと、物足りない観がありました。2018/12/03

Yae_f

0
子供向けの宗教図鑑。大人向けだと頭に入ってこなそうだったのであえて子供向けを読みました。世界のいろんな宗教について大まかな概要が理解できました。2024/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13211582
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品