出版社内容情報
宗教ってなんだろう? 身近なくらしの中の宗教、世界の人が信じる宗教…宗教がぐっと身近になり、今を知るための宗教のずかんです。宗教ってなんだろう? 身近なくらしの中の宗教、世界の人が信じる宗教…宗教がぐっと身近になり、今を知るための宗教のずかんです。
「宗教」と聞いて、なにを思いうかべますか? お守り、神社、十字架……見たり聞いたりしたことはあるけど、なんだか遠いもの、自分には関係ないもの、と思っていませんか? わたしたちのくらすこの世界には、いろいろな形のいろいろな宗教があり、人々の生活や考え方に大きな影響を与えています。異なる文化や習慣をもつ人たちと出会ったときに、宗教の知識をもつことは、きっと強い味方になってくれるはず。さあ、宗教の世界をのぞいてみましょう!
中村圭志[ナカムラケイシ]
監修
内容説明
身近な行事や習慣の、宗教的な由来や意味を紹介。世界の宗教をマンガやイラストで解説。みんなの疑問に答える「そもそも宗教Q&A」。
目次
序章 宗教ってなに?(宗教って、なんだろう?;じつは、世界は宗教だらけ! ほか)
1章 くらしの中の宗教(宗教はみんなのまわりにもたくさんある!;季節の行事 ほか)
2章 世界の宗教(世界にはさまざまな宗教がある!;仏教 ほか)
3章 そもそも宗教Q&A(そもそも、神様って本当にいるの?;宗教を「信じる」ってどういうこと? ほか)
資料編(世界三大宗教をくらべてみよう;宗教カレンダー ほか)
著者等紹介
中村圭志[ナカムラケイシ]
1958年生まれ。宗教学者、翻訳家。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
izw
或ジャーノン
みやこ うさぎ
たくさん
Yae_f




