新・幸福論 - 青い鳥の去ったあと

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電書あり

新・幸福論 - 青い鳥の去ったあと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 18時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591126950
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

――青い鳥の去ったあと――幸福は百万人の人間がいれば百万通りのちがう幸福がある。一般的な幸福というものはない。それでも私たちは、幸せを探している。


幸福のイメージは、時代とともに変わります。
世代によってもちがう。
男性と女性、民族、職業によっても異なります。
百万人の人間がいれば、百万通りのちがう幸福がある。
それを承知で、あえて幸福について正直な感想をのべてみました。
わかっていることは、いま新しい幸福観が生まれつつある、ということです。
                     「おわりに」より


○もくじ

はじめに ・・・・・・3

幸福と不幸のあいだに ・・・・・・11
幸福の向こうに見えるもの ・・・・・・35
青い鳥の去ったあと ・・・・・・69
目に見えない世界の真実 ・・・・・・93
新しい階級社会での幸福 ・・・・・・111
努力して幸福になれるか ・・・・・・139
出世と幸福の関係 ・・・・・・159
長寿は幸福か ・・・・・・177
絶望のなかの小さな幸福 ・・・・・・193

おわりに ・・・・・・208

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

それいゆ

25
ブータン国の人たちの輪廻転生を固く信じる生き方はぜひ真似したいものです。山河破れて国あり、という東日本大震災後の日本の状況、ぼんやりした不安の「逢魔が時」の中にいる私たち、青い鳥の飛び去った後を生きている私たち。そんな中で大切なのは、人の心のありようだということが、改めて良く分かった1冊でした。小さな幸福感を求める生き方をしていきたいものです。2012/05/21

せっちゃん

19
著者2冊目、2012年発行図書館本。人間とは残酷な生き物。もっと著者の本を読みたいです。2023/08/06

なつ

14
肉や魚だけに命があるわけじゃない。米や野菜や果物にだって命がある。わたしたち人間はそれらの命を奪って生きている。「有り難い」「いただきます」その想いの元、食す。だから、キレイに食べたい。胡瓜ひとかけらも、お米一粒も残さず、キレイに食べたい。同時に無駄のないように大切に食材を使いたい。それがきっとわたしたちの健康に繋がるし、節約にもなる。そう思いながら今日も明日も明後日も、夕食の準備をする。印象的だった一文→『知ること、気づくこと、感じること、それはひょっとして幸福の反対側にある世界なのかもしれません。』 2016/05/10

AKIKO-WILL

13
大河の一滴の著者ですが、かなり前に読んだ事もあり、久しぶりの著者作品ですが、五木節が変わらず読みやすかったです。ブータンの国民総幸福度の事や青い鳥の本当の意味など興味深い話でした。幸せは、遠くにあるモノではなく身近にあるモノだが、それは永遠に続くモノではない。これは著者が語る永遠に続く幸せなど、幸福とは言えないのではないか?この幸せな時間が永久に続くと保証されたらそれはたちまち退屈な日々になるだろう。と!こんな時代だからこそ自分だけの幸せについて考えてみるのも良いかと感じました。2013/08/11

えるもん

12
こうすればあなたも幸せになれる!というような自己啓発本を期待する人は読まない方がいいと思います。メーテルクリンの「青い鳥」の話が印象的だった。絵本の結末では大抵、青い鳥は自分たちが飼っていた鳥だったのだと気付きハッピーエンドです。実は、これには続きがあって、青い鳥だと気づいたがその瞬間に幸せの「青い鳥」は手のなかから逃げ去ってしまう…真実は、常に残酷であったのだった。私たちは「青い鳥」が去ったあとの時代を生きていかなければならないのだと実感した。中々、興味深い1冊でした。2014/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4669464
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。