内容説明
本書は、手形法・小切手法の概説書であり、手形法・小切手法を「やさしく」解説しようとするものであるが、同時に、この困難ではあるが学問として非常に興味深い手形法・小切手法のおもしろさに一人でも多くの読者が気づいてもらえるようになることも期待して書いたものである。
目次
第1部 手形法・小切手法総論(手形・小切手の意義;手形行為;手形行為と法律行為の一般原則;他人による手形行為 ほか)
第2部 手形法・小切手法各論(振出;裏書;引受;保証 ほか)
著者等紹介
宮島司[ミヤジマツカサ]
1950年東京に生まれる。1973年慶応義塾大学法学部法律学科卒業。1978年慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。1990年慶応義塾大学法学部教授(商法)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- コレデオシマイ。