平川〓弘決定版著作集<br> 開国の作法―平川〓弘決定版著作集

個数:
  • ポイントキャンペーン

平川〓弘決定版著作集
開国の作法―平川〓弘決定版著作集

  • 平川 〓弘【著】
  • 価格 ¥15,400(本体¥14,000)
  • 勉誠社(2020/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 700pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 03時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 973p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784585294290
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0021

出版社内容情報

知識人や学者は外国思想の代理人として翻訳や受け売りをするが、それだけでよいのか。外国の宣伝をすることが国際的連帯か。どうしたら日本人は相手の悪意ある主張を斥け、外国へ向け意見を述べることができるのか。
国際場裏に活動した比較史家が、失敗をまじえて、その体験を語る。

内容説明

国際間のつきあいは物言わぬ貿易だけでなく、人間の顔のある交際でなければならない。知識人や学者は外国思想の代理人として翻訳や受け売りをするが、それだけでよいのか。外国の宣伝をすることが国際的連帯か。どうしたら日本人は相手の悪意ある主張を斥け、外国へ向け意見を述べることができるのか。国際場裏に活動した比較史家が、失敗をまじえて、その体験を語る。

目次


消えてゆく「人民中国」
「世界市民」がはまりやすい陥穽
日本語は生きのびるか
国際化と日本
国際化と大学
外国で考える
外国で暮らす
日本をまた考える
語学教師の夢
駒場の学風
平川〓弘

著者等紹介

平川〓弘[ヒラカワスケヒロ]
1931(昭和6)年生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。第一高等学校一年を経て東京大学教養学部教養学科卒業。仏、独、英、伊に留学し、東京大学教養学部に勤務。1992年定年退官。その前後、北米、フランス、中国、台湾などでも教壇に立つ。ダンテ『神曲』の翻訳で河出文化賞(1967年)、『小泉八雲―西洋脱出の夢』『東の橘 西のオレンジ』でサントリー学芸賞(1981年)、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞(1991年)、鴎外・漱石・諭吉などの明治日本の研究で明治村賞(1998年)、『ラフカディオ・ハーン―植民地化・キリスト教化・文明開化』で和辻哲郎文化賞(2005年)、『アーサー・ウェイリー―『源氏物語』の翻訳者』で日本エッセイスト・クラブ賞(2009年)、『西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて』で蓮如賞(2015年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品