唱歌・童歌・寮歌―近代日本の国語研究

個数:

唱歌・童歌・寮歌―近代日本の国語研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 522p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784585280279
  • NDC分類 911.66
  • Cコード C3081

出版社内容情報

豊かで変化に富んだ四季に恵まれ、またその微妙な移り行きの妙を感じ取ってきた日本人は和歌や俳句だけでなく唱歌にも心情を托してき

はしがき

序論 唱歌の意義

第一部 唱歌・童謡と国語教育

第二部 言葉と表現の分析
 一、 唱歌
 二、 童謡
 三、 わらべうた

第三部 歌詞の改変と誤解
 一、 言葉の改作と変化
 二、 言葉の誤解と難語

第四部 童謡・わらべうた評釈
 はじめに
 一、 赤とんぼ
 二、 七つの子
 三、 雪やこんこ
 四、 背くらべ
 五、 小さい秋みつけた
 六、 かごめかごめ
 七、 通りゃんせ
 八、 ずいずいずっころばし
 九、 花いちもんめ

第五部 寮歌の言葉と成立・流布
 一、 旧制高校寮歌の言葉と表現
 二、 「戦はんかな時生る」(一高応援歌)の成立と流布
 三、 一高寮の歌「紫淡く」と三高「月見草」と宮澤賢治「黎明行進歌」
 四、 三高「行春哀歌」の成立と源流

第六部 唱歌と現代文学
 はじめに
 一、 唱歌の教育と意義
 二、 文字作品に見られる唱歌の風景と精神
 三、 唱歌の描き方と受入れ方

収載既発表論文一覧

若井勲夫[ワカイ イサオ]
京都産業大学名誉教授。専門は国語学・国文学。
主著に「教科書をどうすべきか 国語科編(教育刷新への提言シリーズ 第2巻)」(日本工業新聞社、1982年)、「京都府の方言」(共著、京都府教育委員会、1987年)など。

内容説明

歌から考察する国語。歌の研究は、歌曲や歌の成立を歴史的に、あるいは作者や歌の背景を随筆的に述べたものが多かった。本書はそれに留まらず、歌詞一語一語の意味・表現、作者の意図や思いを国語学・文学的に考究した一冊。

目次

序論 唱歌の意義
第1章 唱歌・童謡と国語教育
第2章 言葉と表現の分析
第3章 歌詞の改変と誤解
第4章 童謡・わらべうた評釈
第5章 寮歌の言葉・表現と成立・流布
第6章 唱歌と現代文学

著者等紹介

若井勲夫[ワカイイサオ]
昭和18年、京都生まれ。京都大学文学部卒業。同45年、同大学大学院文学研究科修士課程修了、国語学国文学専攻。京都文教短期大学助教授(児童教育学科)を経て、京都産業大学教授(文化学部)、平成26年、退職し、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。