内容説明
メカニズムと戦闘の記録。Jack of all trades―今日、万能の水上戦闘艦として艦隊直衛、船団護衛などに幅広く活躍をする“駆逐艦”の歴史を、日本海軍駆逐艦の技術と運用の変遷を軸に、艦艇設計の専門家が解説。
目次
第1部 第一次大戦までの駆逐艦(日本海軍の水雷艇導入;日清戦争;駆逐艦の出現;日露戦争;航洋駆逐艦;第一次世界大戦)
第2部 日本的駆逐艦の時代(特型駆逐艦;受難時代1―友鶴転覆事件;受難時代2―第4艦隊事件;典型的艦隊駆逐艦;防空駆逐艦と高速駆逐艦;太平洋戦争)
感想・レビュー
-
- 和書
- 土地の経済学 中公新書