標準と知財の両輪経営戦略―ヒト・モノ・カネを支配する!

個数:

標準と知財の両輪経営戦略―ヒト・モノ・カネを支配する!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月12日 07時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 331p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784542701854
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3050

内容説明

欧米の後追いでもない。台頭する発展途上国との争いでもない。日本には日本なりの企業経営方法がある!日米欧国際標準化競争で幾多の主要国産技術を逆転勝利に導いた元ソニー幹部社員が説く、これからの日本企業がとるべき常勝ビジネス戦略とは!国際標準化と知的財産権で世界に勝つ!理論と応用と実践、そのどれが欠けてもビジネスは成功しない。

目次

支配脳ビジネスのルールづくり―戦略論
時間の推移で融合するジレンマ―変化論
標準と知財の企業ビジネス戦略―開閉論
国際ビジネス交渉の技能と実際―実践論

著者等紹介

原田節雄[ハラダセツオ]
1947年、山口県生まれ。1970年、ソニーサービス(株)入社。1977年にソニー(株)からソニーヨーロッパ(ベルギー、ドイツ)へ赴任。1986年、ソニー(株)へ転籍し、人事本部、商品戦略本部、法務・渉外グループなどを経て、1999年、技術渉外部国際標準担当部長に就任。またコーポレート・テクノロジー部門技術渉外室統括室長として、FeliCaやPSP/UMDの国際標準化を成功に導く。2004年、スタンダード戦略グループダイレクターに就き、国際標準化機関IEC標準管理評議会日本代表委員、実装技術専門委員会(TC91)国際幹事などを務めて世界32か国で国際会議に出席。現在、桜美林大学大学院特任教授。日本規格協会技術顧問、国際標準化協議会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

9
国際標準化とは何か、必要性等から企業経営につなげていく。2018/04/29

しんさん

1
amazonで調子に乗ってジャケ買い(タイトル買い)しまくってると、知りたかったことと全然関係ない本を買ってしまったが悔しいから最後まで読んで結局よく意味がわからなかったぜよということが少なからずある。しかしその中にも発見はある。多分。2015/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8980457
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品