• ポイントキャンペーン

見とこ、行っとこ、トコトコ東海

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784533096341
  • NDC分類 291.5
  • Cコード C0095

内容説明

大人気シリーズ・コミック旅エッセイ第4弾!もぐら、東海エリアに遠征!愛知、岐阜、静岡の3県へ。

目次

愛知・岐阜・静岡地域(キャラ)紹介
愛知編
もぐら 旅のアルバム
岐阜編
静岡編
東海旅行裏話

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のんすけ

24
外から見たら東海地方はこんな感じなんだーと笑いながら読みました。以外と知らない土地の歴史があったりして、楽しかったです。2014/06/21

Syo

23
もぐらのコミックエッセイも 何冊か持ってるけど、 未読のが残ってた。 面白く読めました。2020/04/16

ゆあん

19
図書館にて。相変わらずキャラがいい!それぞれの裏づけの歴史にふむふむ。名古屋のB級グルメが多い理由とか、静岡ののほほん具合とか。東海地方にはあんまり知り合いがいないのでわかんないけど県民性っておもしろい。岐阜は宮内庁式部職鵜飼って知らなかったぜひ行ってみたい!飛騨の朴葉味噌って全部混ぜなくてよかったんだ…とちょっとショック!関ヶ原ウォーランドちょっといってみたい(笑)静岡はガチで避難訓練してるとか知らなかったなぁ…などなどうーんまた読み返してもおもしろいだろうなぁ。今回も色々おもしろかったです♪2015/07/02

日々珠

19
職場の図書室に「うちのとこでは」が読まれてたから、このシリーズも希望図書に書こうかな。絶対読まれる。名古屋と静岡の企業の姿勢の比較や、白山郷の屋根の構造など、資料性も高い気がします。2014/04/21

日奈月 侑子

17
相変わらずもぐらさんのツッコミが素敵過ぎてちょくちょく笑ってしまいました。 そして県名を聞いた瞬間に「まさか」とは思いましたが、やはり行きましたか喫茶マウンテ○(笑 以前テレビで観た時も「Oh...」と思いましたが、白黒でもかなり威力がありますね…(笑 甘口抹茶小倉スパは正直味は気になるけれどいざ目の前にしたら多分食べれない…食べきる自信がない…、そんな一品です。 最後の方の四コマでも勿論笑ってしまいました。特に静岡さんの「お茶が――ッ!!」に大爆笑でした。 やっぱりもぐらさんのテンションが愛おしいです。2014/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7967370
  • ご注意事項

最近チェックした商品